Blogger
YUUKI HASHIMORI
On Blogger since: July 2010
Profile views: 3,016

My blogs

About me

GenderFemale
LocationUnited States
LinksAudio Clip
Introduction3歳よりヴァイオリンを始める。8歳より辰巳明子氏に師事。第5回日本クラシック音楽コンクール最高位、第51回全日本学生音楽コンクール東京大会小学校の部第1位(共に最年少受賞)。読売新聞、毎日新聞、埼玉新聞の各紙に紹介される。第1回宮崎国際室内楽音楽祭「アイザック・スターンヴァイオリン講習会」「オーギュスタン・デュメイ公開レッスン」「イリーナ・ボチコーワ公開レッスン」にそれぞれ全国から選ばれ最年少受講。TV「新・題名のない音楽会」、「たけしの誰でもピカソ」にて特集される。名教授ザハール・ブロン氏勧めの元、11歳でケルン音楽大学最年少特待生として渡独。同氏に師事。ドイツ・デュッセルドルフにて学校建設プロジェクトに携わり、「ベニンの子供達に贈るジョイントコンサート」等を開催、この収益によりアフリカ西部ベニンの学校を建設。「NAGANO国際音楽祭2006」にて、 ウィーン室内管弦楽団コンサートマスター、ルートヴィッヒ・ミュラー氏とバッハのドッペルコンチェルトを共演。東京にて、優秀賞受賞コンサートに出演。第13回及川音楽事務所主催新人オーディション第1位。併せて最優秀新人賞受賞。2007年、フェルメール・クァルテット第一ヴァイオリン奏者シュムエル・アシュケナージ氏の元、スカラシップを得て米国ルーズベルト大学Chicago College of Performing Artsに留学。同大学にて同氏に師事。CCPAコンチェルトコンペティション2009優勝。シカゴにてCCPAオーケストラとブラームスのコンチェルトを二夜連続共演。その模様はラジオ放送される。2010年、コロンビア共和国日本学20周年記念に招かれ、 ボゴタにてリサイタルを行う。日本テレビ「トッカン 特別国税徴収官」やBS-TBS「家族が家族であるために」等にて劇中曲の演奏、又ヴァイオリン指導を務める。 米国にて、ラテングラミー賞授賞式に出演し、C.サンタナやR.マーティンらと共演。2014年10月、オクタヴィア・レコードより、CD デビュー。アルバム「グランワルツ」をリリース。「天性の優れたボウイングから紡ぎ出される馥郁とした音色が魅力。」 等、各メディアにて好評を得る。ギタリスト渡辺香津美最新アルバム「TOKYO WONDERER 渡辺香津美 with ストリングス」ストリングスメンバー。2018年より、自身プロデュースによる室内楽プロジェクト"Beyond Chamber Music"を始動。これまでに、東京交響楽団、 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団、NHK交響楽団団友オーケストラ等とソリストとして共演。ドイツ、フランス、スイス、 ロシア、アメリカ各国にて数々の演奏会に出演。現在、日本と米国を拠点に定期的にソロ活動、テレビ収録や録音、又音楽祭にて後進の指導やコンクールの審査員を務めるなど多方面で活躍中。
Google apps
Main menu